炭酸は買う?作る?夏はやっぱり爽やかにいこーぜ

夏になると炭酸が飲みたくなります。

シュワっとした感じが夏を感じさせませか?

我が家ではこの夏、炭酸水を買うか作るかで悩みました。

炭酸を作るって不思議な言葉ですよね。

炭酸にもいろいろ種類があるので、なにを選ぶのがいいのか分かりにくいもの。

今回は、炭酸は買う方が良いのか、作れるようにするのがいいのかを記します!

この記事でわかること
  1. 夏はやっぱり炭酸なワケ
  2. 炭酸は買うという選択
  3. 炭酸を作るという選択
スポンサーリンク
contents

夏は炭酸が飲みたくなるワケ

7月にもなると、熱い夏がやってきます。

とりわけ2023年は6月から全国で気温30℃を超える日が多く、涼を求める動きが速かったです。

我が家では父の日にお酒(ウイスキー)を買ってもらいました。

今回は炭酸で飲んでみようかな。
ジュースなんかも入れたら、カクテル風になる?

なるなる。(適当)
んな私もオレンジジュースに炭酸いれて飲むわ。

お酒を飲むときはたいていロックで飲むのですが、なんとなく今回は炭酸で飲みたいなと考えていました。

妻も夏になるとオレンジジュースなどのさっぱりした飲み物を好んで買います。

炭酸にも果物のジュースにも言えることが、さっぱりとした爽快感が得られるんですよね。

爽快感が夏らしい?

なぜ炭酸やジュースで爽快感を得られるかというと・・・

ズバリ!
喉越しです!!!

喉越しという言葉は、夏の暑い日に飲むキンキンに冷えたビール・・・!!!ではないでしょうか。

そもそも冷たい飲み物を飲むだけでも喉に刺激があたえられて爽快感が生まれます。

水分に溶けた炭酸には気泡があり、その気泡が喉を刺激して爽快感が生まれるんですね。

喉越しの方程式は
爽快感×爽快感!!!

オススメの炭酸

爽快感の方程式がわかったところで、じゃあどんな爽快感でもいいの?というお話をします。

夏の爽快感は
強炭酸で得ましょう!

うだるような暑さには、強炭酸がオススメ。

口の中でパチパチはじけるような刺激が、夏の暑さを弾き飛ばしてくれる爽快感を生まれさせます。

爽快感を得る方法

爽快感を得るといっても、難しいことはありません。

  • スーパーなどで帰る「炭酸水」を購入する
  • 家で炭酸を作る

この2パターンのみです。

炭酸を買う選択

ウィルキンソン イメージ
ウィルキンソン イメージ

私がお酒に合わせたいのは
プレーン味の炭酸水。

<br>

選ぶのは?

ブレーン味で強炭酸・・・
ウィルキンソン

炭酸水だけでも多くのメーカーが販売しています。

学生時代で初めて飲んだウィルキンソンはあまりにも無味で、甘党の私は受け付けませんでした。

それが大人になって、お酒にウィルキンソンを選ぶことになるとは・・・

炭酸水を買うと・・・

炭酸水を買うと
  • 果汁入りも選べる
  • 買い物ついでに買える
  • 手元に置きながら晩酌できる
  • 好きなメーカーをテイスティングできる
  • ペットボトルを開けた時のプシュッが味わえる

など、自分主幹で選ぶことができます。

ケース買いしなければ単品での購入になりますが、好きなメーカーの炭酸水を探せるのって楽しいですよね。

サントリー、コカ・コーラ、アサヒにAmazon。

調べていると、日本ビールというビールメーカーも炭酸水のみを販売していました。

ビールも炭酸なので、飲んだ時のグビッという音がイメージできます。

ラベルもカッコイイんですが、近くの店で見たことありますか?

夏は炭酸水

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

contents