ご覧いただきありがとうございます!

サイト名 | 初心ログ |
運営者・執筆 | つね |
「そうだ京都、住もう」
つねです。
兵庫県出身の京都大好き人間。
月6回以上京都に遊びに行くなど、「京都に存在する」をモットーにしていました。
<京都好きが高じた出来事>
- 移住前は月6回は京都に遊びに行った
- 結婚相手は京都出身を熱望→実際に結婚
- 子供の名前に京都を絡める
- ぼっち京都もおてのもの
- 京都に住む
- 京都で働く
憧れの京都での暮らしは覚えること・学ぶことがたくさんあります。
京都府民一年生の気持ちをモットーに、多くの「初めて」を共有していきます。
運営者「つね」について
兵庫県尼崎市出身。
大阪の四大を卒業後、テレビ番組のAD(アシスタントディレクター)として新卒入社。
夢見て入った業界。
超絶ブラックすぎて2週間で退社。高橋麻里江アナウンサーは鬼可愛かった。(出産おめでとう!)
入社2週目にして24時間勤務を経験し、時間は有限であることを感じ退社。
二職目は地元の飲食業に就き五年半勤務。平社員からリーダー・店長を経験。
仕事の効率化・自分で意見する感覚を育む。
成績をあげるものの、社内の熱量が違うことに嫌気がさし退社。
三職目は工業メーカー。またしても未経験からのスタートで試行錯誤の日々。
購買という資材調達・管理の業務に就く。
29歳になり、自分の世界が狭かったことを思い知る。(←NOW!)
29歳のときに息子が生まれ、同じタイミングで京都に引っ越し、転職。
友人には「これからお金かかるっていうときに転職とかあたまイかれてる」と揶揄されたけど、
子どもとの時間は約20年。金よりも時間。
趣味でバイクや音楽も経験。
「初めて」を伝えたいと思い、ブログがスタート。
このブログでは
・購買という仕事のおもしろさと大変さ
・京都乙訓地域の生活
この2点を中心に、日々の「初めて」「伝えたいこと」を綴っていきます。