義実家に行くときはケーキを買っていきます。
向日市は小さい町ということもあり、ケーキ屋なども多くありません。
今回は長岡京市にあるケーキ屋ニルス(NILS)。
雰囲気も良く、入りやすいお店のご紹介です。
入りやすさ

ケーキ屋ニルスは2車線道路に面しています。
歩道も広く、十分に人がすれ違えます。
阪急京都線をくぐり西へ歩くこと3分。
ひょっこり見える青とピンクの看板がニルスの目印です。

大きな窓ガラスは店内がよく見えるほどに綺麗で、自分たちが最初の入店でも気兼ねなく入れました。
ショーウィンドウ


入店後目の前にならぶ手作りケーキたち。
定番のショートケーキをはじめ、人気のチーズケーキも陳列。
季節のフルーツをつかったアレンジケーキも多く、いつきても飽きさせない工夫があります。
ケーキ以外も種類豊富


上にもう一段お菓子が並ぶほどの量。
なかなかここまで豊富に揃えているケーキ屋はありません。


量がちょうどいい!
種類に偏りがなく、贈り物としていただいても余ることなく食べれそうです。


一番人気の生チョコは、ウイスキーで香りつけしてます。(アーモンドキャラメリーゼの左)
チョコ好きにはたまらない一品ですね。
確認しておきたいこと



いまどき支払方法がげんしかないなんてありえない
こんな口コミがグーグルにあったので、見てきました。


結構フル装備してます。
これなら現金が足りなくてもなんとか出なります。


営業時間は午前9時30分から夕方の6時まで。
閉店後も店内にはスタッフがおられるようで、予約の対応はおちついて話せる閉店後がオススメです。
嬉しいサービス


息子を含めた3人でニルスに伺いました。
購入したのはチョコレートを使ったケーキを4つ。
受け取って帰ろうとすると、スタッフさんから一言。



お子様が来店されたら、ロールケーキをプレゼントしてます
端っこの切れ端なんですけど、よろしければ。
子連れからしたら嬉しいサービスですよね。
まだ息子は10カ月なので食べさせることはできないですが、お店の温かさを感じた瞬間でした。
まとめ
長岡京にあるケーキ屋ニルスは1987年創業のケーキ屋さん。
マスターは男性ですが、「お店の中をお菓子でいっぱいにしたい…」そんな思いで始められたお店の中は、本当にお菓子でいっぱい。
店内も広く、たくさんの種類のお菓子を選ぶのに時間がかかりそうな、目でも楽しめるお店でした。
季節のフルーツを使ったアレンジケーキもあり、いつ来ても新しい味に出会えそうです。
ニルスのホームページはコチラ。
コメント