お昼時の河原町での、ランチは何にしますか?
錦市場におしゃれなカフェ、おばんざいや昼から呑めるお店など豊富に揃う京都河原町。
デカすぎる餃子が食べられる中華料理屋があるのをご存じですか?
その名も【タイガー餃子】
SNSで見かけたお店に、今回初めて行けたのでご紹介します!
- アクセス
- 店内外の雰囲気
- 今回のオーダー
- 支払方法
お店はどこにある?

阪急河原町駅 6番出口を出て、左へ進むと裏路地への入り口があります。
京阪祇園四条駅からは四条大橋を渡ります。
錦市場からは、コエドーナッツの横にある路地をまっすぐ進みます。
お向かいにはみずほ銀行が、はす向かいにはエディオンがある辺りです。
- 【平日】
ランチ 11:30 – 15:00(14:30L.O.)
ディナー17:00 – 22:00(21:30L.O.) - 【土日祝】
11:30 – 22:00(21:30L.O.) - 定休日
木曜日(祝日の場合は振替あり)
僕は土曜日の12時台に行きました。店内は少し混みあっていたものの、スッと席につけました(ボッチです)
雰囲気
お店の周り
路地裏にあるタイガー餃子は、河原町の四条通からは確認できません。
一本路地を歩く人だけが見つられるお店でしたので、特に幼児の無い方はあまり店の前を通る道ではありませんでした。
実際僕も、脱毛の帰りに河原町散策をした時に見つけました。
人通りはそこまで多くなく、静かな雰囲気の中にあるお店です(しかし看板のインパクトは強烈です!)
店内
扉を開けると目の前にカウンター席が5つテーブル席は4つはあったのを覚えています。
人気のお店で店舗も大きいわりに、席数が少ないなと思っていたところ、階段を発見。
喫煙可の席が2階にはあるとのことです。
また、スタッフも2階に常に配置されているようで、つねに階段を使っている様子が見られました。
僕はカウンター席に座りました(ボッチなので)
カウンター席のスペースは結構狭く感じました。感染予防用に席を隔てる壁が両サイドに設置されていました。
どんなメニューがあったのか
餃子だけじゃなーと思いながらメニューをめくると、タンタンメン一覧!

他にも麻婆豆腐やおつまみ、一品料理からコース料理まで盛りだくさん。
隣席のおっちゃんは生ジョッキ片手に餃子や炒め物を注文されてました。
見つけたからには食べました

スペアリブ担々麺と、バナナ餃子をいただきました。
辛いものが好きなんです。(辛いものに年々弱くなってます)
バナナ餃子
担々麺の器ぴったり収まりそうなサイズ。重量もしっかりありました。
具は大き目めカットしていることで、触感もバツグン。大きい餃子のイメージ通りです。
これだけ大きいから一気に食べても減らないだろとガブリつけば、期待どうり。減らん。
担々麺のおかずとしても最適な量で、3つで580円も納得の食べ応えでした。
写真上部に少しだけ写ってるのは、中国の説明が記載されている黒酢。(黄色いラベル見えますか?)
あっさりとした酸味で、すっぱすぎることなく餃子にアクセントをつけてくれました。
餃子だけでも12種類もあり、一度では到底食べきれませんでした。
スペアリブ担々麵

麺はスープがしっかり絡むタイプで、スープも麺にまとわりつける粘度のあるものでした。
(ラーメンとスープは一緒に口の中に来てほしい派)
麺の量はそこまで多くありません。一般的な量で、何分も食べ続けられるほどではありませんでした。
担々麺には卵も合わせて7種類のトッピングが入っていました。
なので味変は2口ずつくらいのテンポで行いましたが、全部うまい。
パクチーも入っていたのですが、なんのその。
パクチー苦手な人いますか?僕は苦手です。
しかしタイガー餃子のパクチーは臭すぎることなく、主張もしてこない味でした。
(辛味のほうが勝ってくれたのかも?)
そして大本命スペアリブ(笑)
骨付きと書いてあり、食べにくいのかなーと思いながらのオーダー。
実際はホロホロと簡単に噛めるほどよく煮込まれて柔らかいものでした。
ほどけたお肉は8種類目のトッピングになるように、スープと一体になりました。
サイズも女性のコブシくらいはあったのではないでしょうか。
運ばれてきた瞬間、視線はスペアリブへ一直線でした。
20分程度かけて完食。
支払方法いろいろ
現金かクレジットカードぐらいだろなぁと思ってました。
そのためおこずかいを計算して予算組みしてきました。

乗せれていませんが、もちろんクレジットカードでの支払いも可能です。
QR決済、多くないですか?
百歩譲ってFamiPayは分かります。
はまPay対応はすごくないですか?はま寿司以外で使えるとこと始めてみました。普通に驚きです。
今回はメルペイでお支払。2,000円ちょっとでした。
まとめ
1人ランチで2,000円は豪華だなと改めて実感しました。(妻にも怒られました)
しかし行きたかったお店+SNSで見たバナナ餃子を食べられたことは期待以上のランチになりました。
担々麺でも8種類あり、さらにご飯ものや一品料理と、何度行けば一通り食べられるのか見当もつきません。
次はカラフルな餃子を食べるつもりです!
コメント