迷わないレトルトカレー選び【カレーマルシェ辛口】

我が家ではたまに夕食にレトルトカレーを食べます。

妻も、米を炊く以外は総菜もサラダも買うだけで済むので喜んで出してくれます。

マジ感謝。

でも、レトルトカレーて種類多すぎませんか?

スーパーのカレーコーナーでは目を輝かせられる一方、前どれ食べたかなぁと悩みます。

普通に5分くらい迷ったこともあります。

今回は【カレーマルシェ(Curry Maruche)辛口】を買ってきたので、レビューしていきます!

スポンサーリンク
contents

私的評価

カレーマルシェ(辛口)

MEMO

マッシュルームがいっぱい

辛いものが苦手でも食べられる

洋風な味付け

3

辛さ

6

具の量

7

安さ

2

リピート性

辛さ

10段階評価で「3」です。

辛口なのに、全然辛くない。

生クリーム等の乳製品が辛味をおさえ、まろやかな舌触りにしてくれているようです。

カレーに使用するクミンなどのスパイス感はないので、スパイスの風味が苦手な方にはオススメです。

具の量

カレーマルシェの具の量
カレーマルシェの具の量

マッシュルームがふんだんに入っています。

牛肉を探せど、出てくるのはマッシュルーム。

丸ごとマッシュルームと、スライスされたマッシュルームがゴロゴロ入ってます。

牛肉とマッシュルームの比率はおおよそ3:7(当自分比)

野菜などの噛み応えはマッシュルームでは味わえませんが、マッシュルームが普段に使われたカレーも珍しいです。

安さ

お手頃な価格=安いを10点としています。

メーカーの希望小売価格は349円(税別)ですがスーパーでは300円弱(税別)で販売されています。

レトルトカレーで1000円級がある今の時代としては、300円で食べれるカレーマルシェは比較的お手頃な価格帯ではないでしょうか。

リピート性

味付けとしてはまろやかで、洋風のカレーてこんな感じだよなと思えます。

しかし私の好きなカレーは

  • 水を欲する辛さ
  • スパイス臭くはないが、日本のカレー感が欲しい
  • 具は最低限でいいかた、ルーで米を食べたい

乳製品でまろやかになった分、
私の求めるカレーとは離れた味付けでした。

対比にはジャワカレー

私のなかで一番おいしいと思ってるのが「ジャワカレー辛口」です。

レトルトで食べる機会は少ないですが、家族揃っての食事には毎回ジャワカレーをリクエストしています。

かくいう私も、辛いものが得意な姉に影響されて辛いものを食べるようになりました。

私の中で、胃的に安心して食べられる辛さは
ジャワカレーまでとしています。

てことで、簡単ですが対比表をご覧ください!

スクロールできます
カレーマルシェ パッケージ
カレーマルシェ(辛口)
ジャワカレー パッケージ
ジャワカレー(辛口)

メーカーハウス食品ハウス食品
値段349円(税別)311円(税別)
販売地区全国全国
内容量180g200g
具材マッシュルーム・牛肉野菜・牛肉
辛さ辛いの苦手な人もいけそう辛め
購入する購入する

ジャワカレーのほうが安く、量も多いのでお得な感じはしますが、辛めなのが難点。

反対にカレーマルシェは辛さを抑えている分、辛いものが苦手な方でも食べられる辛さになっています。

(※自分の限界を超えないようにしましょう。胃が荒れます。)

今日の初心

ハウス食品のカレーマルシェ辛口のは、辛いものが苦手な方でも食べれそうな辛さでした。

値段は300円(税別)とまだ安い部類ですが、しっかり具材も入っており得した気分になります。

全国の食品売り場でも見かけるので、一度辛口を食べてみたい方はぜひ手に取ってみてください。

カレーマルシェ辛口の記事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

contents