主婦には簡単キューモニター|主婦が稼ぎやすいワケを解説

  • おこづかいを増やしいたい
  • パートに行く時間が作れない
  • 安心出来る副業を知りたい

今日のおやつはセブンイレブンで無料やで。

おやつが無料って、言ってみたくないですか?

僕の妻は専業主婦ですが、自分でお金を稼いでます。

もちろん夫婦ともにおこづかいはあるのですが、子どもが小さいうちはなかなか贅沢が出来ませんよね。

我が家では、おこづかい以上のお金は自分で用意する約束。

今回は専業主婦が働かずにお金を稼げる副業【キューモニター】について解説します!

スポンサーリンク
contents

オススメの理由

つね

他にもアンケートサイトってあるけど
なんでキューモニターが良いん?

アンケートサイトって今はたくさんあるんです。

有名どころでいえば、マクロミルたリサーチパネルです。

それなのにキューモニターをなぜオススメするのかというと・・・

日々の買い物でもお金が稼げるんやで。
主婦の強い見方や。

家族の中で一番買い物をする存在の主婦。

日々の買い物でもお金を稼げるとはどういうことなのでしょうか?


キューモニターは安全?

顔も知らない人に情報を渡してお金をもらうことに抵抗がありますか?

今の時代、できれば個人情報は外に出したくないですよね。

しかしキューモニターは心配ご無用です。

キューモニターを行っているのは、株式会社インテージという社会調査会社。

創業は1960年で、2001年から株式上場している、歴史のある大きな企業なのです。

株式が上場しているだけでも安心材料にはなるのですが、株式会社インテージが安心できる材料は他にもあります。

  • パネル調査に特化しており、消費・販売の両面で国内首位の実績がある。
  • モニターに対する、プライバシーマークの取得
  • 提供するサービスの信頼性を高める為、品質とマーケットリサーチに関する認証を取得
  • 2017年にアメリカにマーケティング協会から、 マーケティングリサーチ企業世界9位(国内1位)の実績を獲得
つね

企業としても歴史があって、国内外ともに認められたサービスの提供。
しかもモニターにも商品にも、第三者からの太鼓判をも得ているんだね!

アンケートの種類

キューモニターでは、6つのアンケートが行われます。

  1. 通常アンケート
  2. グループインタビュー
  3. 会場アンケート
  4. 製品テスト
  5. 日記形式アンケート
  6. お買い物調査

いずれも2ポイント以上あり、通常アンケート以外だと数千ポイントになるアンケートもあります

そして主婦にオススメなのが「お買い物調査」アンケート。

普段の生活で購入した商品のレシートとバーコードを写真に撮って送るだけでポイントがもらえます

週に何度も買い物をする主婦だからこそ、普段の生活で稼ぐことが出来ます。

レシートの写真で稼げるサービスは他社でもありますが
他のアンケートと並行して稼げるのはキューモニターだけ!

こんな時間にアンケート!

つね

いつアンケートしてるん?

妻は一日の大半を家で過ごしています。

しかし子どもはまだ乳幼児

まだ安心し目を離すことはできませんよね。

どこで日々のアンケートをこなしているのでしょうか。

  • 授乳の時
  • 自分が寝る前
  • 寝かしつけの時
  • 子供が寝ているとき
  • 買い物から帰宅後スグ

通常アンケートは5分もかからないものが多いです。

100ポイント近く稼げるアンケートもありますが、頻度は多くないので負担にはなりにくいです。

また一つのアンケートには数日間の回答期間があるため、急いで答えなくても大丈夫なんです。

お買い物調査については、商品のバーコードの撮影も必要なので冷蔵庫に直す前に終わらせてるよ~。

いくら稼げた?

専業主婦の妻は、キューモニターでいくら稼いでいるのでしょうか?

妻がキューモニターを始めたのは2022年の9月頃でした。

キューモニターで換金経歴
キューモニターで換金経歴

ほぼ毎月1000円相当分ずつ換金しています。

妻はキューモニターで稼いだポイントは、nanacoポイントに換金しています。

最寄りのコンビニがセブンイレブンなこともあり、利用する機会が多いのでありがたいです。

最初のおやつが無料というのも、nanacoポイントで支払っているからこそなんです!


換金まとめ

貯めたポイントの換金についてまとめました。

あなたに合った換金方法が見つかります。

換金のしやすさ

  • 1ポイント1円相当に換金可能
  • 50ポイントから交換可能
  • 換金手数料は無料

他サイトでは1ポイント0.1円相当などもあるため、換金率は高いです。

また50ポイントから換金が可能なので、なかなかアンケートが進まなくても、しっかり手元にお金を作る子ができます。

他社さんでは300ポイントからとか、換金可能額までの道のりが遠いところが多いです。
ボーダーが低いからこそ、貯まっていってる感があります

換金の種類

換金は全10種類から選べます。

いずれも着金は、申し込み月の翌月20~末日です。

  1. Amazonギフトカード
  2. giftee BOX
  3. nanaco
  4. dPoint
  5. PeX
  6. G.Point
  7. .money
  8. 一般財団法人 C.W.二コル・アファンの森財団
  9. 公益財団法人 日本盲導犬協会
  10. 公益財団法人 日本ユニセフ協会

PeXやG.pointでは、nanaco以外の電子マネーにも換金ができます。

つね

やっぱり現金がいい!

大丈夫です。現金に出来ます。

.moneyのみ1ポイント1円相当で換金可能です

注意点

実際にポイントを換金する際に、注意したい点をまとめます。

まとめて換金した人は少し注意が必要です。

  • 一回の換金は5000ポイントまで
  • 換金申し込み完了後の、申し込み先変更やキャン説は不可
  • 退会するとポイントは失効
  • 最大999,999ポイントまで保有可能

その他注意点はコチラ

合わない場合の解約方法

キューモニターが合わない場合は、解約をオススメします。

というのも、登録したままだと、個人情報キューモニターに残ったままになります。

個人情報を放置することに抵抗がある場合は、大会をしましょう。

退会の手続きは、アプリのマイページから簡単に行えます。

退会に関する注意点
  • 保有ポイントは失効する
  • 退会後、一定期間は再登録不可
  • 再登録は、イチからのスタート
  • 個人情報は一定期間後に除去される

手続きなどの関係もあり、退会したからすぐに消えるというわけではないのでご注意ください。

まとめ

キューモニターが主婦にオススメする理由は

一日数分で、日々のお買い物からお金を稼げるからです。

毎日の買い物がお金を稼いでくれるって、考えたことがありますか?

つね

無駄にお金を使うのはオススメしませんが、必要なもの買ってお金も稼げるなら、毎日のお買い物も楽しくなりますね。


主婦には簡単キューモニター|主婦が稼ぎやすいワケを解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

contents